忍者ブログ
落乱中心にいろいろ愛でてます。 いろんな意味で書きたい放題。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    サークル行ってきた

    ので、何も変哲の無い1日です。
    書く事がありません(知るか)
    ので、日記で私の心配をしてくれた心優しい隊長(志の人)へ私信。

    ~この日記は私信8割普通に日記1割遊び心1割で出来ています~

    昨日寝落ちしてゴメンネ!毛布って睡眠を誘う悪魔だよね!!←

    コタツ出したよ!
    あったかかった今日の気候GJ。

    昨日まで手がかじかんでたというねw
    メールしんどかったってねww
    今日は基本的にあったかいから大丈夫。
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7379277
    これ見たら心も少しあったまるよ。
    和むよ。
    fkmt作品でごめんなさいでも知らなくても見れる(断言できる)
    カッパカワユス。

    日記にあった動画の感想を下にちょっと(箇条書き)
    ・CMverは初めて見た。
    ・要するに今度アニメ化ですよねあの人の手によって分かりますつーかお願いしますからマジでやってくれ
    ・ハイナンパロは意外と歌詞とネタがシンクロしているのですげえ。
    ・てか、ネタチョイスが秀逸すぐる・・・!
    ・森田を姫抱っこする銀さん、森田を叫ぶ銀さん等が見られて私は満足です(曇りなき眼)
    ・みんな目が死んでるー!!!てが、銀さんの目が死んでwるwww
    ・なのにヌルっと動く技術なんぞwww才能の無駄遣いww
    ・後半病気ですよね分かります。
    ・何ですかこの人は森田の毛はプロペラか生き物だと思ってるのか(フラッシュ確認済み)
    PR

    無題
    とりあえずオマエの凍死ニュースを見ずに済んでよかった^^

    河童>この人がこのシーリーズを始めてから新作を楽しみにする日々を送っている私ですが何かww
    アカギの原作とのギャップがすごすぎるのに気が付いたら違和感を感じなくなっているという脅威。確かに声は一緒だけど…!
    この人は謎の合成技術に定評がある人で、前作の歳相応シリーズは腹筋崩壊^^
    ストーリーとかある程度知らないと楽しめないかもだけど
    それでもよければ見てみるといいぜ☆

    オススメしたのも、どうだい…なかなかツワモノだったろう…
    あとはこれとかトレス絵のみなんだけど、ふつくしい2人が見れるよw
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7096121
    正直2番の歌詞がちょっと森田っぽいと思ry
    無題
    さすがに凍死はせんよ!!
    せいぜい仮死状態じゃね?ww

    そう、気付いたら全く違和感を感じない不思議w
    謎の合成技術すごいよね。
    歳相応シリーズすでに閲覧しましたが何か?^^
    いや、めっちゃおもしろかったっすwww

    ツワモノすぐるわバカスwww
    てーかふつくしくて吹いたよ!
    無題
    仮死状態を見付けて熱湯にぶち込むだら。
    応急処置、かんっぺきだ…

    さすが青いの、仕事が早い(笑)
    似た系統なら遊戯王吹き替えも面白いけど長めだから
    また暇なときに探してみるといいよ^^
    ちなみに紅、コバルトブルーと同作者。
    とは思えないMAD^^

    これは薦めたことあったっけ?↓タッチパロ
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5159546
    無題
    ちょ・・・それ応急処置っつーかむしろ緊急処置ww
    むしろその衝撃でトドメさされちゃうぜw

    才能がある人は必ず無駄遣いするよねw
    今度暇があったら見てみるよ!
    紅・コバルトブルーはホント良いよね!

    あ、前勧めてもらった事ある奴だ!
    でももう一回見てみたらやっぱり腹筋崩壊だった。
    だから鷲頭の口から南の声はアカンて・・・!(プルプル)
    ある意味謎の合成技術。
    何故これ程シンクロしてるw
    無題
    やっぱショック療法ってのがあるくらいだからそれくらいのこと、
    死にかけの青いの見つけても動揺せずやりとげなきゃだよね…!
    頑張れ私!耐えろ青いの!

    あの二作はほんっとイイ。ヤバイ。
    そういえばカイジの映画観たならこれも神MADなんでよければどうぞ。
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4105309
    正直言うと映画の曲もこれくらい重いやつ使って欲しかった

    すごいよね~あの無駄なまでのシンクロ率はww
    ほんと、なぜやったしwww
    無題
    ショックすぐるわあああ!!!!!
    療法の域こしてるわあああああああああ!!!!!
    頑張るな!そこは頑張っちゃらめえええ!!
    いじめいくない><

    すげえ!!映画の鉄骨渡りも思い出した!
    私は、映画は全年齢向けにしたんじゃなかろうか、と(笑)私はあれはあれでアリかなーとも思ってるよ~。映画で完結させたいがための爽やかさ(こじつけ)かな、とwあのMADは曲と超シンクロしてた。ヒリヒリした感じがまさにfkmtだよね!!
    ただ曲の人(曲自体)はちょいと苦手なのでつ・・・><しかしMADで見たら超良くて驚き!

    てゆーかぶっちゃけタッチファンにおこられるんではなかろうかwww
    無題
    なに!人命救助じゃまいか!
    青いのに生きていて欲しいと強く願えばこその大胆な行動だら!

    あ~…まぁ確かに原作通りで実写やると
    年齢制限+グロテスク注意入れなきゃだもんな…
    私も主題歌の曲自体は嫌いじゃないんだけど、そう、もうちょい
    焼け付く感じが欲しかったというかなんだよねー
    ホルモンは雰囲気エゲつないよねw

    シンクロ率を楽しむか激怒するかw点棒電話とかあのセンスは
    ジャンルの壁を越えて脱帽ものだと思うけどなぁ(笑)
    無題
    いやもうその大胆さはいじめの域でしょうが!
    大胆な療法っつーか抹殺目的の行動でしょうが!

    年齢制限wありうるww
    あのMAD見て思ったけど確かに爽やかすぐる感はあったね´v`;
    せめてロックとかパンク系統かな?
    fkmt作品ならではの何かたぎる感はなかったよね!(お前がfkmtを語るでない)
    実はちょっとうるっときたけど(涙腺激弱)
    あれそんな漫画だっけ?みたいなwww

    点棒電話!!あれは神の域のセンス^^
    無題
    誤解だって!むしろ生きろ‥生きろ‥という熱い想いが
    ぬるま湯をも熱湯に変えてしまってるだけなんだって…!

    個人的にはもっと重低音が欲しかったかな、と。
    腹に響くというか、胸がギュッとなるというか、そんな感じの。
    私は石田さんのシーンで泣きました^^
    無題
    あれ最初ぬるま湯設定だったのォォォ?!!
    むしろ優しい心で適温にして下しあ!

    確かに、胸がギュっとって感じだよね!
    不条理だよね!(アバウツ!)
    えーとなんだっけカイジの名台詞が思い出せない!!

    わたしも石田さんのシーンで泣きました。
    石田さ・・・!
    落ちるところが全く描写されなかったのがかえって良かった。
    しかしカイジの台詞が説明口調に思えてちょっとなんぞwってなったのは内緒です←
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1284]  [1283]  [1282]  [1281]  [1280]  [1279]  [1278]  [1277]  [1276]  [1275]  [1274
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カテゴリー
    フリーエリア
    最新CM
    [09/22 蓮]
    [09/20 かのう]
    [08/21 青空]
    [08/20 ひよし]
    [06/11 青空]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    青空
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]